• よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 保育園概要
  • 保育内容
  • 教育内容
  • 保育園施設
  • 保育園入園について
  • 採用情報
  • ここわ保育園
  • 馬込ここわ保育園
  • 小台ここわ保育園
  • 美奈見ここわ保育園
  • 塚田ここわ保育園
  • 和泉ここわ保育園
  • 石原ここわ保育園
  • 花月園前ここわ保育園
  • 新船橋ここわ保育園
  • 江古田ここわ保育園
  • 永福ここわ保育園
  • 和田ここわ保育園
  • 茗荷谷ここわ保育園
  • 下高井戸ここわ保育園
  • 中野ここわ保育園
  • 第二永福ここわ保育園
  • 小石川ここわ保育園
  • お客様窓口

よくあるご質問

見学はできますか
園までお問い合わせください。TEL 03-6913-1564
入園の申込みや保育料はどのようになっていますか
当園は練馬区認可保育所のため、入園のお申込みや保育料金の詳細につきましては、
練馬区こども家庭部保育課入園相談係までお問い合わせください。
TEL:03-5984-5848(練馬区こども家庭部保育課入園相談係)
空き状況を教えて下さい
随時変動しております。お電話にてお問い合わせください。
基本保育時間を教えてください
保育園概要をご覧ください。保育園概要はこちら
登園やお迎えの基準体温は何度ですか
原則として、体温は37.5度未満であることが受け入れの基準です。
保育中に平熱より1度以上、または37.5度以上になった場合、保護者の方にご連絡をいたします。またお子さんの状態や感染症の流行状況によっては、お迎えをお願いする場合もあります。
連絡帳はアプリを使用していますか
コドモンというアプリを使用しております。連絡帳、園だよりなどのおたより等も全て配信となります。連絡帳は9時までに送信をお願いしています。
延長保育は行っていますか
【月極延長保育】と【スポット延長保育】がご利用いただけます。
月極延長保育は、利用月の前月までに申し込みとなります。スポット延長保育は当日の12時ごろまでに連絡をお願いしています。補食が付きます。(別途費用)
持ち物は何がありますか
着替え上下 3セット
食事用エプロン 3枚
汚れ物入れ袋
紙おむつ(園で処分)
布団用シーツ(布団は貸与)
お昼寝用バスタオル又は毛布
散歩用靴・上着
お尻ふきシート
エコバッグ
給食はアレルギー対応していますか
医師の診断書に従い、除去食・代替え食をご用意いたします。
教育プログラムはありますか
各専門講師により英語、運動、リトミックの3つを取り入れています。
戸外遊びは多いですか
乳児の園としては十分な広さの園庭があります。
また、近辺には公園も多くあり日中、夕方と散歩に出かけています。
慣れ保育はどれくらいの期間ですか
乳児ということもあり、2週間前後を見ております。
お子様の様子に合わせて進めていきます。
保護者が参加する行事は何がありますか
入園式・運動会(土曜日)・お楽しみ会(平日)・卒園式・保護者会・個人面談は年2回
薬は飲ませてもらえますか
医療機関から処方されたもので、解熱剤や風邪薬を除くものについては園指定の書類にご記入頂き、保護者の方の代わりとして対応致します。
こまどりここわ保育園のいいところはどんなところですか
0歳~2歳の保育園となりますので、まずは楽しく健やかに生活ができる日々を 提供します。その他、英会話、リトミックを行っておりますので、 その後の集団生活を見越した教育も行っております。